ミシン点検サポートシステム JUKI-ShuHaRi
- ホーム
- サービス
- ミシン点検サポートシステム JUKI-ShuHaRi
縫製部門の保全管理者が感じている課題
生産中のミシンの急な故障や、設備交換の頻度が高い
保全の人数が足りず、日常点検には手が回らない
オペレーターはミシンの点検方法が分からない
交換部品の品番を調べるのが大変
日常保全をオペレーターの
日課にしたいが、できていない。
日課にしたいが、できていない。
JUKI-ShuHaRi 導入のメリット
急な故障が減ります!
ミシンの清掃や給油、消耗部品交換などを日常的に行うことで、急な故障やトラブルを大幅に減らすことが出来ます。 製品品質向上にもつながります。
突発的な故障が減る!
ミシンが長持ちします!
毎日5分の点検と定期点検をコツコツ続けることで、常に安定的な縫い品質が得られ、ミシンの耐用年数も延ばすことが出来ます。
設備が長持ちする!
JUKI-ShuHaRiの由来
「守破離」とは茶道や剣道などにおける修行の段階を表現した言葉です。
JUKIのミシン保全のノウハウを開放し、お客様と共に成長、発展するという意味を込めています。
- は基本を守る段階を意味します。誰でもミシンの点検が同じレベルで実施でき、ミシンが常に正常な状態に保てます。
- は基本を応用する段階を意味します。素材や縫製アイテムに即したミシンの調整やトラブル対応が行える様になります。
- は基本を発展させる段階を意味します。正常な状態のミシンとスキルを持った技術者がお客様の製品により付加価値を生み出します。